(R8年1月30日開催)青年部会 ハラスメントセミナーのご案内
”知らなかった” ”冗談のつもり”ではすまされない
ハラスメントセミナー
誰もが安心できる環境の実現に向けて
近年「~~ハラスメント」という言葉を様々なところで耳にするようになりました。
一体なにが「ハラスメント」になってしまうのだろう…と考える方も少なくないと思います。
知らなかった・そのつもりではなかった・冗談のつもりがハラスメントになってしまうかもしれません。
当会員である弁護士から過去にあった事例、対応等についてお話しいただきます。
自分と相手、お互いの為に「ハラスメント」について学んでみませんか?
講 師*山口 裕哉 氏
弁護士法人KTG湘南藤沢法律事務所
マネージングパートナー弁護士
【経歴】
学校法人藤嶺学園鵠沼高等学校卒業
成城大学法学部法律学科修了
慶應義塾大学大学院法務研究科修了
弁護士登録(埼玉弁護士会)、埼玉県の大手法律事務所へ入所
弁護士法人KTG浦和法律事務所へ入所
不動産会社取締役に就任(2023 年~)
日時:令和8年1月30日(金)
午後4時30分受付、午後5時00分開会、午後6時00閉会
会場:藤沢商工会館5F(503会議室)
費用:無料
定員:35名
申込:令和8年1月19日(月)までに下記のお申込フォームよりお申込み下さい。
2022年3月頃より、Google社のセキュリティポリシー変更に伴い、Gメールを宛先とする弊事務所サイトからの自動返信メールがお客様に届かない事案が確認されています。
「なりすましメール」と、とられるメールが拒否されていることが原因と考えられます。セキュリティポリシーの変更等は予告なく実施されることが多く、今後も同様の事態が発生する可能性がございます。
現在、システム改修を行っておりますが、改修完了の目途はたっておりません。弊事務所サイトから、ご相談、お問合せ等をされる方には、大変ご不便をお掛け致しますが、Gメール以外のメールアドレスをご登録いただきます様、お願い致します。